はちみつとは?
はちみつとは、ミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工・貯蔵した物を言います。約8割の糖分と、約2割の水分でできており、1割以下のわずかな割合でビタミンやミネラルなどの栄養素を含んでいます。花の種類や季節などで様々な色や味が存在します。
おすすめのはちみつの花の種類別の一覧はこちら
はちみつの歴史
人類は、蜂蜜を1万年前には採集して食べていました。5000年前からは現在と同じく養蜂として蜂蜜の採集が始まりました。ギリシャ神話のアリスタイオスは養蜂の神として登場しています。
はちみつの成分
文部科学省が発表している成分表では、以下のような数値となっています。わずかながらもミネラルやビタミンが含まれていることがわかります。
はちみつ100gあたりの成分量
水分 | 17.6 | g |
タンパク質 | 0.3 | g |
脂質 | Tr | g |
炭水化物 | 81.9 | g |
灰分 | 0.1 | g |
無機質 | ||
ナトリウム | 2 | mg |
カリウム | 65 | mg |
カルシウム | 4 | mg |
マグネシウム | 2 | mg |
リン | 5 | mg |
鉄 | 0.2 | mg |
亜鉛 | 0.1 | mg |
胴 | 0.04 | mg |
マンガン | 0.21 | mg |
クロム | 1 | μg |
ビタミン | ||
ビタミンA | 2 | μg |
ビタミンB2 | 0.01 | mg |
ナイアシン | 0.3 | mg |
ビタミンB6 | 0.02 | mg |
葉酸 | 7 | μg |
パントテン酸 | 0.12 | mg |
ビオチン | 0.4 | mg |
日本食品標準成分表2015年版(七訂)から引用
はちみつの特徴
カロリー
上記の日本食品標準成分表2015年版(七訂)によると、はちみつの標準カロリーは303kcalです。一般的な砂糖の上白糖で384kcalのため、約20%のカロリーオフとなります。
甘味
はちみつの甘味は、花の種類によって様々です。共通する特徴は、低温ではより甘く、高温では甘さが抑えられます。ただし、熱しても糖分は変わりませんのであしからず。
風味
はちみつ独特の匂いは、微量に含まれるビタミン、ミネラル、酵素などによります。さらに、花の香りも含まれるため、花の種類により、はちみつの風味は異なってきます。
消化が早い
はちみつの糖分は、7割が単糖と呼ばれる成分のため、人の体で分解する必要がありません。そのため、消化吸収が早い特徴があります。その結果、すぐにエネルギーになります。
余談ですが、スポーツ選手が、試合中にはちみつレモンを摂取することが多いのは、はちみつのこの特徴とレモンとの相性(レモンがはちみつの吸収効果を高める)ためです。
また、この特徴を利用したはちみつダイエットも存在します。
まとめ
はちみつは、砂糖よりもカロリーが低く、栄養価も含まれているため、健康のためにも日々摂取することをおすすめします。ただし、良いものも摂りすぎはよくありませんので、適量を摂るように心がけましょう!